
連休3日目です。 今日もDOPEくんと西部承水路に出撃して来ました。昨日、 一昨日まではなかなか厳しいコンディションでしたが、 前夜の大雨で状況が一変している事を期待して出船しました。 DOPEくんもなかなか操船も板について来ました。

時折荒れるタイミングもありましたが、 彼なりに対応しているように見えました。 八郎潟で釣りをする以上多少のラフウォーターにも慣れていないと まともに釣りをすることが出来ませんので、 これからはもう少し荒れた日もエレキを踏んでもらいましょうかね 笑。
肝心な釣りはというと、散々巻いても打っても全然釣れず、 やっと釣れたのは30cmほどの子バスです。 その後はバイトが続かず…。

HOOK REVEALの機能をフル稼働させて魚を探そうと思ったのですが 、それも虚しくノーバイト地獄です。 ジェネシスライブで一段下を確認しながら、 そのレンジの魚のストックされてる量をダウンスキャンのフィッシ ュリビール機能を駆使して把握。 さらに2Dの映像でボトムマテリアルも同時に確認。が、 これもあまり効果的ではなくルアーチェンジばかりで、 気づいた時にはボートの上にはルアーが散乱していました。

釣れてない時ほどこんな感じになって来ますよね笑。 その後は1匹目と同じようなサイズの子バスを追加して終了しまし た。八郎潟のビッグバスはどこへ行ったのでしょうか……? 本来ならDOPEくんと釣り対決するはずだったんですが、 対決になりませんでした。 ちなみにDOPEくんも子バス2匹のみだったようなのでドローと いうことにしましょう笑。ほんとに難しい1日でした。

明日はハーロックガイドサービスの高橋さんのガイドに取材する予 定なので、今後に役立てれる事を聞いてこようと思います。 明日は明日で頑張ります!
↓動画です!
おばこうの2馬力日記(2020年9月19日から22日までの八郎潟西部承水路)
今回使用した機材はこちら