4連休最終日となりました。 本日はハーロックガイドサービスにお邪魔させて頂きました。 普段ガイドでどんなことをやっているのか、 どんな事を心掛けているのかを見たり聞いてみたりして来ましたよ ! ハーロックガイドサービスの高橋さんは自分と同じ岩手県在住で、 西部承水路の凄腕のエキスパートです。 毎回山を超えて遥々岩手から西部承水路までドライブして来ている 方なので、 自分と同じ苦労をしていると思うと親近感が湧いて来ます。
この日もなかなか1本までが遠い1日となったのですが、 高橋さんはどんな場所でどんなリズムで魚を探し当てるかを見てい ました。普段、ガイド中はロッドを振らないようですが、 長年の八郎潟釣行で培った高橋さんの釣りを見たかったのでしっか りロッドを振ってもらいました。 シャローを触ってからミドルレンジを触って、 魚がいるかいないかのチェックをして周りました。しかし、 この4日間湖上に浮かんでいただけあって厳しいコンディションで あることは分かっていました。全く反応がありません。 再びシャローを打ちまくっていると待望の1匹が!
長い沈黙を破ったのは高橋さんでした。 この状況で魚までたどり着くのはさすがでした。 こんな時こそ根性でやりきることがどれだけ大事か思い知らされま したよ!それからは、 自分にもバイトがあるもキャッチは出来ずノーフィッシュで終了し ました。タイミングが悪かったといえばそうかもしれませんが、 高橋さんのように「しっかりやり切る、ブレない、惑わされない」 が大切に思えました。
高橋さんが持っている技術や状況把握能力は長年、 八郎潟に通わなければ習得出来ないこということも痛感しました。 もちろん、 時間だけを掛けても習得は出来ないことも分かっていますが。 自分のペースで自分の釣りを作っていこうと思いました。
さて、今回はフィッシャーFX18でガイドして頂きましたが、 このボートに装備されているトローリングモーターはなんとLOW RANCE GHOSTです。
ブラシレスモーターが搭載されているためか、 音がかなり静かに思えました。さらに、 スポットロックアンカー機能も備わっているので沖の釣りでも重宝 すると思います。絶対釣りしやすいに決まってます……!! 西部承水路のエキスパートが最新設備のバスボートでガイドしてく れるなんて鬼に金棒のようなものです笑。 また今度ハーロックガイドサービスにお邪魔させて頂ける機会があればと思います。