WEST SIDE ONLY 2021 9月優勝 目黒 克さんインタビュー
WEST SIDE ONLY 2021 9月1位 目黒 克さん
VIDEO
WEST SIDE ONLY 2021 9月開催の優勝は目黒 克さん。八郎潟西部のデカバスアングラーといえばこの人。一年を通してどのシーズンでも安定の釣果を挙げています。特筆すべきはそのウエイト。とにかく魚がデカいの一言につきます。シーズン事に毎回、旬の魚をキャッチしている印象です。9月開催のトーナメントでも単独ブッチギリの1位となりました。特に気難しい9月の八郎潟西部で5470gを持ち込みただ一人リミットメイクのウェイトインを果たしました。粘り強く決してあきらめないそのフィッシングスタイル。朝の出船から夕方の帰着まで高い集中力で八郎潟に挑む唯一無二のバスアングラー目黒さんの次なるビッグフィッシュに注目‼ 目黒 克さん、WESTSIDE9月開催優勝おめでとうございます!
#シェアフィッシングガイドサービス
#WESTSIDEONLY
#八郎潟西部承水路
#八郎湖トーナメント
#シェルターマリン3周年
#目黒 克
10月もトーナメント開催中です、当マリーナより出船されるボーターの方は是非ご参加ください。
参加費無料!
詳細はコチラ↓
WEST SIDE ONLY 2021 トーナメントルール
https://sheltermarine.jp/westsideonly2021reguration/
WEST SIDE 2021トーナメント9月結果発表
【WEST SIDE 2021トーナメント9月結果発表】
2021年9月、後半戦4回目のトーナメント無事に終了しました。参加頂きました皆さんお疲れさまでした。
後半戦の2戦目9月開催、毎年の事ながらこの時期の八郎潟西部承水路はなかなか手ごわい湖となります。徐々に夏から秋ににかけて日照時間が短くなり、朝晩版の冷え込みから湖はターンオーバーが起こります。また、周辺の田んぼは、稲刈り時期に入り湖全体が本格的な減水時期へと突入します。8月に入って変化した魚のポジションに加え9月はターンオーバー+減水という要素で1年と通して最もゲームメイクが困難なシーズンともいえるでしょう。そんな状況下ではありますが、多くのクオリティーフィッシュがウエイトインされました。中でも2211gのビックフィッシュがウエイトインされるという印象に残る9月開催となりました。
以下、3位~1位の順番で発表させて頂きます。
3位
加藤 慶さん
3006g(2匹)
2位
瀬部 大樹さん
3213g(2匹)
1位
目黒 克さん
5470g(リミットメイク)
※1位から3位はアマゾンギフトカードの賞品が順位に応じて贈呈されます。次回マリーナへお越しの際にクラブハウスで受け取ってください。(1位アマゾンギフト券10000円、2位アマゾンギフト券5000円、3位アマゾンギフト券3000円)
※1位と2位は賞品贈呈の際にwolfishboatsの池田さんのインタビューがございますのでご協力ください。
それでは以下、3月、4月、8月、9月までのの2021年度総合リザルトとなります。
WEST SIDE ONLY 2021
NAME
3月
4月
8月
9月
10月
総重量
高橋雄太
1608
5049
1179
1722
9558
田口雅雄
1768
1386
2713
5867
杉原和将
1374
1374
佐藤一成
1905
1905
伊藤岬
1199
1199
菊池昴貴
2838
2838
北嶋修一
1041
4843
1115
6999
菅原 英剛
3157
4741
3864
1451
13213
斎藤大樹
4202
4202
白鳥稔一
1996
2429
4425
佐藤 亘
1549
1549
目黒克
1740
3080
5470
10290
佐藤勇気
1237
1237
高橋哲也
1659
1659
石川聡志
1841
1841
畠山康太
1537
1537
片岸健太
1358
1358
百瀬淳一
1494
1494
鎌田大祐
1522
1522
佐々木隼人
1815
1815
竹村裕太
2198
2198
大川原賢
3099
4194
7293
藤井誠
4463
4463
浅野洋一
1542
1542
ひのゆうた
1334
1334
工藤健太
1173
1173
高橋章倫
1470
2211
3681
武田有矢
1068
1068
西脇秀樹
1338
1252
2590
多田湾
1450
1450
片岸祥子
1607
1607
池田守
2976
2730
5706
前川慎一
1939
1939
鈴木将浩
2979
2979
川島卓史
1099
1099
牛村親伸
2565
1787
4352
青木大
1566
1566
丹野凌
1026
1026
小関佳太郎
1231
1231
佐藤香織
953
953
島村勝也
1239
1239
清水辰徳
2004
2004
石井純
2650
2650
加藤慶
3006
3006
瀬部大樹
3213
3213
松岡公希
1579
1579
錦戸康太郎
1778
1778
武山大輔
1715
1715
濱 恭平
2096
2096
小岩悠斗
1617
1617
参加頂いたアングラーの皆様お疲れ様でした。
次回WESTSIDE2021トーナメントは最終戦、10月開催となりますので引きつづき皆様ご参加ください。
#westsideonly
#シェルターマリン3周年
#八郎潟西部承水路
#westside2021
WEST SIDE ONLYトーナメントルールはコチラ↓
https://sheltermarine.jp/westsideonly2021reguration/
八郎潟西部承水路 2021年9月30日の釣果情報
稲刈りシーズン真っ只中!日に日に景色が秋色に染まりつつある八郎潟です。それでも日中は意外にも暑くなる日も多く、日汗ばむような陽気の日もまだあったりもします。
水位が非常に低くなっておりますので、航行には十分注意してください!
引き続きサイズアップに苦戦している方が多く、1本1本の満足度が非常に高いこの季節!中々一筋縄にはいきませんが、皆さん良いバスを絞り出していますよ!
まずは、スワンガイドサービスご利用の錦戸さんは…
北のエリアでネコリグ!初めての八郎潟だったそうですが、見事ハチローらしい美しいバスを見事キャッチしていらっしゃいました!これを機会にまた遊びに来てくださいね!
ワタクシ池田は…
野石のシャローフラットが炸裂!風が吹き出したタイミングでスイッチオン!釣れるタイミングで釣れるエリアにいる事ができればあっさりと釣れるんですよねー。しかし、それが難しい!
リップラップチャターパターンを極めた牛村さんは…
ショアラインから少し距離をとってスローにスローにアプローチして見事気難しい秋バスをキャッチしていらっしゃいました!
免許不要艇をご利用の濱さんは…
スピナーベイトによる夕刻のボイル打ちで2キロフィッシュ!今月のビックフィッシュ賞ですね!お見事!
レンタルボートご利用の武山さんは…
2日間のご利用でしたが、連日クランクベイトでしっかりとナイスフィッシュを釣っていらっしゃいました!10月も巻物で楽しめる季節ですので、是非お越しになってみてください!
サウザー高橋さんは…
ズバリミドルの沈みもの打ち!ショートバイトに苦戦されていらっしゃいましたが、狙いのスポットに入り直し見事キャッチに至っていました!
ここのところ思い通りのゲーム展開が出来なかった田口さんは…
風が吹いたタイミングで野石の南のリップラップへ直行!スピナーベイトにショートバイトが多々あるもののイマイチフッキングに至らなかったそうですが、ウエイトを変えるとドシッと重みののるバイトに変わったそうです!スランプ脱却ですね!
WEST SIDEトーナメントでトップ独走中の菅原さんは…
お友達サイズとナマズに雷魚にニゴイと何とも賑やかな1日だったそうですが、西岸のスピナーベイトで何とか狙いのサイズを絞り出していらっしゃいました!
ビックベイトがお得意な小岩さんは…
乗り切らないバイトが多々あって、思い通りにはいかなかったそうですが、この釣りでしか釣れないような類のバスを釣っていらっしゃいました!これから水温が下がり水質が落ち着いてくるとますます、この釣りがハマるようになりますね!期待していますよ!
さて、明日からは10月!週間天気予報を見ると、最高気温最低気温ともに、また少し下がりそうです!シーズンも残すところ数ヶ月となっておりますので、是非遊びに来てくださいね!