八郎潟西部承水路 2021年9月30日の釣果情報

稲刈りシーズン真っ只中!日に日に景色が秋色に染まりつつある八郎潟です。それでも日中は意外にも暑くなる日も多く、日汗ばむような陽気の日もまだあったりもします。

水位が非常に低くなっておりますので、航行には十分注意してください!

 

引き続きサイズアップに苦戦している方が多く、1本1本の満足度が非常に高いこの季節!中々一筋縄にはいきませんが、皆さん良いバスを絞り出していますよ!

 

まずは、スワンガイドサービスご利用の錦戸さんは…

北のエリアでネコリグ!初めての八郎潟だったそうですが、見事ハチローらしい美しいバスを見事キャッチしていらっしゃいました!これを機会にまた遊びに来てくださいね!

 

ワタクシ池田は…

野石のシャローフラットが炸裂!風が吹き出したタイミングでスイッチオン!釣れるタイミングで釣れるエリアにいる事ができればあっさりと釣れるんですよねー。しかし、それが難しい!

 

リップラップチャターパターンを極めた牛村さんは…

ショアラインから少し距離をとってスローにスローにアプローチして見事気難しい秋バスをキャッチしていらっしゃいました!

 

免許不要艇をご利用の濱さんは…

スピナーベイトによる夕刻のボイル打ちで2キロフィッシュ!今月のビックフィッシュ賞ですね!お見事!

 

レンタルボートご利用の武山さんは…

2日間のご利用でしたが、連日クランクベイトでしっかりとナイスフィッシュを釣っていらっしゃいました!10月も巻物で楽しめる季節ですので、是非お越しになってみてください!

 

サウザー高橋さんは…

ズバリミドルの沈みもの打ち!ショートバイトに苦戦されていらっしゃいましたが、狙いのスポットに入り直し見事キャッチに至っていました!

 

ここのところ思い通りのゲーム展開が出来なかった田口さんは…

風が吹いたタイミングで野石の南のリップラップへ直行!スピナーベイトにショートバイトが多々あるもののイマイチフッキングに至らなかったそうですが、ウエイトを変えるとドシッと重みののるバイトに変わったそうです!スランプ脱却ですね!

 

WEST SIDEトーナメントでトップ独走中の菅原さんは…

お友達サイズとナマズに雷魚にニゴイと何とも賑やかな1日だったそうですが、西岸のスピナーベイトで何とか狙いのサイズを絞り出していらっしゃいました!

 

ビックベイトがお得意な小岩さんは…

乗り切らないバイトが多々あって、思い通りにはいかなかったそうですが、この釣りでしか釣れないような類のバスを釣っていらっしゃいました!これから水温が下がり水質が落ち着いてくるとますます、この釣りがハマるようになりますね!期待していますよ!

 

さて、明日からは10月!週間天気予報を見ると、最高気温最低気温ともに、また少し下がりそうです!シーズンも残すところ数ヶ月となっておりますので、是非遊びに来てくださいね!

カスタムボートプロジェクト#34

レストア中のフィシャーFXのエンジンが届くまでもう少し時間がありそうなので、先にカーペット張り込み作業に入りました。

その前に1つインシデントを発見しました。フィシャーFXシリーズはシートの下がストレージになっているのですがこのストレージに水漏れがある事がわかりました。因みにもう1艇ある白いフィシャーも同様のインシデントが発生しているのでこの年代のフィシャーFXシリーズすべてにいえるインシデントではないかと推測しています。

ストレージの内張をはがしてみると

かなり割れています。

FRPを積層して割れた部分を防水します。これでシート下のストレージもドライストレージとして利用できます。もちろんこの後、仕上げに内側にもカーペットを貼りこみます。

新しいカーペットを貼りこむにあたってまずは元々貼ってあった古いカーペットで型取りをします。

新しく切り出したカーペットをフロアに張り込んでいきます。

専用の接着剤で張り込んでいくのですがコーナー部分やRのついた箇所はカーペットがたわまないようにノックハンマーや椹木を使って丁寧に作業を行います。注:古いカーペットを剥がした後、残った接着剤をしっかりと剥がしておかないと新しいカーペットを貼っても表面がデコボコになってキレイに貼れません。何事も下地が大事なのです。これは塗装も同じです。

いい感じで新しいカーペット張り込み作業が進みます。

リア部分は 込み合ったレイアウトなので接着剤が余計な部分にはみ出さないように念入りにマスキングをしてからカーペットを貼りこんでゆきます。

込み入った部分もキレイにカーペットが貼り込めました。

この作業が終わったら次はいよいよ次はエンジンのリギング作業へ入ります。

 

 

WOLFISHBOATS池田守の華麗なるバスフィッシングVol.10

【wolfishboats池田守の華麗なるバシフィッシングvol.10】

20211年9月19日、今回の撮影はマリーナスロープの前に広がる野石沖フラット. このフルラットを釣るアングラーは少ない。そんなマイナーエリアに池ちゃんは浮いていました。この日はスピナーベイトで2匹のバスをジャッチするもカメラが回っていたのは1匹のキャッチシーンのみとなりました。ウエイトインは2匹で2730gのとなりました。 秋の始まり、そろそろ巻物でのゲームも成立する季節。いよいよシーズンも終盤に入った感じの八郎潟西部承水路です。

#wolfishboats池田守の華麗なるバスフィッシング

#八郎潟西部承水路

#WESTSIDEONLY

#カスタムボート

#トーナメント

#シェルターマリン3周年

#池田守

1 114 115 116 117 118 240