WESTSIDE ONLY ウエイトトーナメント【マイボート部門リザルト】
来季に向けて今シーズン後半に試験的に開催させて頂きました【WESTSIDE ONLY】ウエイトトーナメントの結果ですがレンタルボート部門に引き続きマイボート部門の発表させて頂きます。
第0回 マイボートボート部門 ウイナー 栢森光さま 1705g クランクベイト
八郎潟西部承水路といえばこの人、すっかり有名人となってしまいましたね。

おめでとうございます。
このクラスは正式にエントリーされた方がおりませんでしたので賞品はありませんが見事トップウェイト!
トーナメントステッカーを進呈させて頂きます。

来シーズンはパワーアップさせて開催したいと考えておりますので皆様お楽しみに!
WESTSIDE ONLY ウエイトトーナメント【レンタルボート部門リザルト】
オフリミット中の八郎潟西部承水路ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
来季に向けて今シーズン後半に試験的に開催させて頂きました【WESTSIDE ONLY】ウエイトトーナメントの結果を発表させて頂きます。
第0回 レンタルボート部門 ウイナー 牛村親伸さま 1683g チャターベイト

おめでとうございます。
賞品としてレンタルボート無料チケットを郵送させて頂きます。

来シーズンはパワーアップさせて開催したいと考えておりますので皆様お楽しみに!
カスタムボートプロジェクト#8
だんだんと冬の季節が迫ってきております。
オフリミット中の八郎潟西部承水路ですがガレージで日々、池ちゃんとボート製作に集中しております。ま、私は雑用係なのですが。。。
そんなカスタムボート製作作業が程よく進みましたのでこの辺りで一旦、報告をしておきたいと思います。


サンディングの終わった船体にポリッシュをかけてUFOみたいにツルツルにします。


ここから塗装のステージに入るのですがまずはマスキングをしてプライマー(白)を吹き付けます。


プライマーの表面をさらにサンディングで整えてさらにこの上からサーフェーサー(グレー)をガンで吹き付けます。このタイミングでデントに盛ったパテも表面が面一になるようにサンディングをかけてきれいにします。


ここ最近、
WOLFISHBAOTASのトランサムはマットブラックです。個人的には50~60年代のスポーツカーみたいでカッコいいと思ってます。

アスカリブルーメタリックに塗られたボート。カッコいいです!


写真では分かりにくいですがフロントセクションのセンターキール周りにもマットブラックを塗装して外観の塗装はこれで完成。イメージ通りにの仕上がりに2人とも満足です。

ガレージもどして船体の内側もマットブラックに塗装します。

手慣れた手つきでこれまたサンディングで汚れをおとしてきれいになった浮力体を組み付けます。


カスタムオーダーをしてくれたボートオーナーさまと打ち合わせ通りに製作されたデッキレイアウト用のアルミ製スペースフレームとボートをマリッジさせます。


いい感じに仕上がってきました♪。
やっと完成までの折り返し地点にきました!
この後、FRPフロアパネルの製作作業へと移ってゆきます。
まだまだ、冬の間中作業はつづく。