八郎潟西部承水路 2019年10月4日の釣果情報
日の出は遅く日の入りは早くとすっかり日が短くなりました八郎潟です。

こちらは晴れの日の夕方5時位の画像ですが、5時半になると辺りはすっかり真っ暗です。
ここ数日は冷え込みも緩く、まあまあ過ごしやすい日々が続いていて、湖上は凄く気持ち良いですよ!
40アップを出すのが中々難しいですが、トップウォーターや巻いたり打ったりと楽しい展開です。
レンタルボートご利用の武田さんは…

浚渫のクランクベイトや沈みもの攻めで良いバスを絞り出していらっしゃいました!
10月からレンタルボートが10%オフでご利用できますので、沢山のご利用お待ちしております!
【値下げ】10月からレンタルボート料金10%OFF!
秋の気配と共にすっかり日の入りの時間が早くなった八郎潟西部承水路ですが
10月からレンタルボートの帰着時間が変更になります。
貸し出し時間は午前7時から午後4時までです。
それに伴いレンタルボートの貸出料金を10%オフさせて頂きます。
クーポンチケットをお持ちの方は合わせてご利用も可能です。
是非この機会にご利用ください。

≪ヤマハ スプーク≫
12フィート FRP艇 スズキ4スト10馬力
ローランスGPS魚探
明細はこちら→https://sheltermarine.jp/product/spook/
【ビジター】
平日料金 ¥14,400- → ¥12,960-(税込)
土・日・祝料金 ¥18,000- → ¥16,200-(税込)
【メンバー】
平日料金 ¥12,960- → ¥11,520-(税込)
土・日・祝料金 ¥16,200- → ¥14,400-(税込)

≪サベージ SV12≫
12フィート アルミ艇 マーキュリー4スト10馬力 セルスターター
ローランスGPS魚探
明細はこちら→https://sheltermarine.jp/product/savage/
【ビジター】
平日料金 ¥14,400- → ¥12,960-(税込)
土・日・祝料金 ¥18,000- → ¥16,200-(税込)
【メンバー】
平日料金 ¥12,960- → ¥11,520-(税込)
土・日・祝料金 ¥16,200- → ¥14,400-(税込)

≪クイントレックスE13 ≫
13フィート アルミ艇 ヤマハ4スト25馬力 セルスターター
ローランスGPS魚探
明細はこちら→https://sheltermarine.jp/product/quintrex/
【ビジター】
平日料金 ¥16,000- → ¥14,400-(税込)
土・日・祝料金 ¥20,000- → ¥18,000-(税込)
【メンバー】
平日料金 ¥14,400- → ¥12,800-(税込)
土・日・祝料金 ¥18,000- → ¥16,000-(税込)

≪デュロボート15F≫
15フィート アルミ・ステアリング艇 ヤマハ4スト25馬力 セルスターター
ローランスGPS魚探
明細はこちら→https://sheltermarine.jp/product/duroboat/
【ビジター】
平日料金 ¥20,800- → ¥18,720-(税込)
土・日・祝料金 ¥26,000- → ¥23,400-(税込)
【メンバー】
平日料金 ¥18,720- → 16,640-(税込)
土・日・祝料金 ¥23,400 → ¥20,800-(税込)
八郎潟西部承水路2019年9月24日の釣果
八郎潟西部承水路2019年9月24日の釣果情報
水温 20.6℃ (午前)強風 (午後)弱風
連休明けでマリーナの業務が少なかったので早起きして西部承水路にボートを出しました。

昨晩は台風の影響で荒れましたので西部承水路の水は一晩で入れ替わったはずです。
午前中は風に強くで湖面はガブガブですが気温は20℃くらいで寒くはありません。
水温はおおむね20℃なので先週の木曜日からさらに2℃ほど下げ、益々 釣れそうな感じ。
期待に胸を膨らましながらの出船。
ヘラ台カーブ、サンルーラルブレイク、水門、ポンプ小屋、五明光橋の順でクランクベイト、スピナーベイト、バイブレーションをローテーションしながら流しました。
先週の木曜とあんまり状況は変わってませんでしたが魚は小さいながらそこそこキャッチできて楽しい午前中の釣行となりました。

30センチくらい。

30センチくらい。

30センチくらい。

30センチくらい。
とくに反応が良かったのがバイブレーションで着水と同時にバイトがでます。
フックセットがうまくいかないケースも多発しますがとにかくドンドン流してドンドン キャストすると、まあまあバイトがでます。キャッチできたのは全部30センチくらいのでフック1本皮一枚で掛かったていたり外掛かりしていたりと とにかくバイトは浅いです。
沖めのオープンウォーターでビックバイトもでるのですがフックセットが上手くきまりません。
こんな感じで10時30分くらいまで楽しいゲームが楽しめました。
マリーナに戻ってボート整備の手伝いをして池ちゃんとランチ食べて、カスタムボートの資材を買いにいってマリーナに戻ってまた、ボート整備の仕事の手伝いをして午後は池ちゃんと野石から南のエリアをジャークベイト、クランクベイトでチェックしながらエンジョイフィッシングしました。

私にはビックバイトがあり3秒ほどファイトしてその後、フックアウト。
池ちゃんは自分で作ったルアーで雷魚1キャッチ、バスであろうバイトが1回でした。
先週くらいからビックサイズのバイトチャンスがでてきてますので運が良ければ
そのうちキャッチできると思います。