ハーツマリントーナメント第2戦に参戦してきました

シェルターマリン東京スタッフのKENです。
2019年7月7日、お世話になっているハーツマリントーナメント第2戦に出場してきました。
第一戦の様子はこちら

トーナメントに初参加した前回と比べ、緊張や不安も少しは解消される予定だったのですが、当日の天気は大荒れの予報。操船が未熟な自分は別の意味で不安に駆られます(汗)

正直、「今日は絶対に中止やろうな~」という気持ちで向かいました。
ハーツマリンに到着しても風ボーボーでしたし。。。予報でも帰着時間の14:00頃は風速11mですし。。。
それでもって他の参加者の方々からも「やるの?やらないの?」という声がちらほらあがっていたわけですが、結局やることになったみたい。

とりあえず外浪逆浦に近づく勇気も無いので常陸利根川の下流からスタート。
釣り始めは風速6~7m予報でしたが、風下では護岸に向かって白波が次から次に押し寄せてくる感じで釣りをするのは難しそう。

一方、風裏になる対岸に着てみると、時より突風が起こるものの、何とか釣りはできそう。
数艇のボートが先に釣りをしていたので邪魔にならないように間隔をあけて出入りします。

こんなところや・・・

こんなところを攻めてみますが・・反応無し

ウルトレックスじゃなかったら釣りするのも無理なんじゃないかと思うほどの強い北風で、ボートをステイさせるのがやっとな感じ。横殴りの雨と、移動中に常陸利根川の水を浴びまくって、レインウエアの中はびちょ濡れです。低体温にならないように注意しながら何とか最後まで釣りきりました。

そんなわけで・・今回はノーバイト、ノーフィッシュの完敗です。
体温とテンションが低いまま…表彰式へ向かいます。

こんな状況下でも魚を釣ってくる人が沢山いるんでさらに凹みます。
しかも強風の中、ノーシンカーで釣っている人が多くてびっくりしました。
優勝は1630gのBigfishを含む3匹3900gを釣ってきた五味さんペアでした。
五味さんは前週に開催されたJBII霞ヶ浦でも優勝した人らしい。。凄いです。

最後は景品プレゼント抽選会。今日はこの瞬間だけがHOTでした(笑)
※釣り吉ホルモンさん提供の「豚もつ煮」が当たりました。

村田基 監修!? ピリっとした辛さに柔らかいモツが最高に美味でした。
釣り吉ホルモンさんありがとうございました!

次回第3戦は8月4日予定です。次回は何とか釣りたい!

WOLFISH BOATS 2019年7月26日

7月の賑わった連休中も終わり平常運転な八郎潟西部承水路。

日に日に気温が上がり、休み休みガレージワークをしております。

 

現在取り掛かっているボートは、レンタルボートのクイントレックス12ft。昨年からオープンしたシェルターマリンですが、ありがたいことにレンタルボートのが足りない日なんかも出てきましたので、追加の一台です!

デビューはまだ先になりそうですが、他の作業と同時進行で少しずつ進めていこうと思います。

 

大分使い込まれたボートですが、しっかりとリフレッシュしてまだまだ活躍してもらいましょう!

古いデッキ、カーペットなどは取り払ってまっさら状態に戻して、まずは船底の磨き作業。

専用工具を使って、古い塗装や水垢をしっかり落としました。後に塗装をやり直そうと思います。

 

続いてアルミフレームの組み立て。

オーナー艇では無いので、あまりこった設計にせず、シンプルに組み上げました。

 

続いてFRPコアの切り出し作業。

一通り切り出したら、FRPを積層して強固なデッキが、完成します!

 

まだまだ完成は先になりますが。長く乗れるボートをしっかりと仕上げていきますよ!

 

さて、水温も30度間近の八郎潟ですが…

アオコまみれで、うわっといった感じもなく、水が良いエリアも多い印象です。

ゴーウエストガイドサービスご利用の高橋さんは、普段は自分で出船する事も多いですが、お勉強でのガイドご利用だったそうです!

普段スルーするようなエリアも、こうやって釣るのか!っと驚きの連続だったそうです!

ちょっと苦手な季節があったりする方はガイドサービスのご利用もオススメですよ!

 

 

 

 

八郎潟西部承水路 2019年7月23日の釣果情報

先週末は30度オーバーで激アツ・・・週明けは雨予報でしたが、本当にパラッパらで激アツ!

日に日に気温も水温も上昇!本格的な夏がやってきますね!

それでもシャローの水が思いの外良くて相変わらずシャローもディープもどっちつかずな展開が続いております。

 

シャロードリーマー渡邊さんは・・・

安定の打撃で良いバスを釣っていらっしゃいました!乗りに乗っている渡邊さんは、もう誰にも止められません!

 

安定のハーロック高橋さんは・・・

またしても沖のブレイクで50アップ・・・この男恐るべしです!

 

もう少し季節が進むとエリアも釣り方も絞りやすくなりそうですね!

一筋縄にはいきませんが、何とか夏を乗り切っていきましょう!

1 196 197 198 199 200 234