八郎潟西部承水路 2019年4月16日の釣果情報
昨日は春の爆荒れとなった八郎潟!こればかりはどうしようもありませんね…
しかしマリーナ前は西風と南風が吹いてもある程度ブロックされるエリアにあるので意外と行けるんじゃないのか?と錯覚してしまいますが、少し走るとザッブザブなんて事がよくあります。
先週末は多くの出船者で賑わった週末になりました!思うようにボコボコとはいかない週末でしたが、皆さん良い魚を釣っていらっしゃいました!
海藤さんと玉田さんは…

久々のご遠征でしたが、しっかりと春の八郎潟を堪能していらっしゃいました!
カズナリくんは…

クランクでドンっ!タイミングが重要だったそうで、先行者がしっかりと釣り込んだ後だったようですが、バイトが連発してしたそうです!
さてさて、減水期の八郎潟ですが、ゴーウエストガイドサービスの栢森さん情報によると25日以降水位が上昇するとの事でした!航行が少し楽になりそうですね!
八郎潟西部承水路 2019年4月12日の釣果情報
日に日に寒さが緩み、気温も水温も上昇中!

釣果も一本が遠い状況が続いていましたが、良い感じに釣れ出しています!
遠征組の方々には中々リスキーな状況が続いておりましたが、来る価値有り!な状態が徐々に整って参りましたよ!
ただし春は荒れる日も多く出船が厳しい日もあるのでその辺は注意ですね。
先週に引き続き今週もご来店中の高橋さんは…

先週不発だったクランクベイトが大ハマり!50アップを筆頭に打撃で2本クランクで5本の釣果だったそうです!
先日ご来店の武田さんは…

枯れ葦にミノーを掛けながら優しく外すパターンで春らしい良いバスをキャッチしていらっしゃいました!
とりあえず春の気難しい週間が来るまでは上り調子の釣果が続きそうですね!
八郎潟西部承水路 2019年4月9日の釣果情報
晴れ!には晴れましたが、風が肌寒い1日でした。

日中はともかく朝夕は、普通に寒かったです…秋田の早春は防寒着が絶対に欠かせませんね!
まだ春のとりあえず巻いとけばOK月間という感じではありませんが、春は春!良いプロポーションのバスが釣れています!
今年からガイドサービスをスタートした栢森くんは…

出勤前の朝練でしっかりと50アップをキャッチしていらっしゃいました!何ともあっさりと釣ってくるのは、さすがでございます!
様々なガイドメニューで包み隠さず西部のシーズナルな攻略法をレクチャーしてくれますので、気になる方は、是非ご利用してみて下さい!
GO WEST GUIDE SERVICE