八郎潟西部承水路 2019年4月7日の釣果情報
今年の冬は降雪も少なく、3月の早い段階で暖かくなったので、シーズンインも早めか!?とも思われましたが、4月に入っても雪が降って厳しい冷え込みが続き、生命感は乏しい感じに…

しかし、昨日あたりから少し秋田的にはポカポカ?な陽気になり、そろそろ春らしい釣りが展開できそうな雰囲気が…
そんな週末でしたが、不思議と西部フリークの皆さんで賑わった週末となりました。
ハーロックガイドサービスの高橋さんは…

この時期お得意のビックベイトでドンっ!
短時間釣行でしたが、しっかりと自分の釣りで釣っていらっしゃいました!
小野寺さんは…

テキサスリグで春ならではの良いバスをキャッチしていらっしゃいました!延長して良かったですね!
サウザー高橋さんは…

巻きな展開でのタックルセッティングでしたが、パッと切り替えてサブのジグ打ちがハマったそうです!
週間天気予報を見ると暖かな天候が続きそうですね!本日はスピナベで同じストレッチを何回流しても釣れたという方もいらっしゃったので、いよいよ本格シーズンインといった感じの八郎潟です!
納艇作業(WBクイントレックスパント12F)
新年早々にお客様より注文を頂いておりましたwolfish custom boatsのリギング作業が終盤を迎えております。

ベースボートはクイントレックスパント12F、デッドストックで入手できた貴重な新規登録の1艇です。
八郎潟西部承水路に映えるスカイブルーにペイントしました。

アンダーフロアはアルミフレームで補強。

フロアパネルはFRPで補強しました。

マーキュリーの4ストロークニューエンジン、モーターガイド デジタルトローリングモーター、前後にローランス魚探、WBカスタムトレーラーなど、こだわりの一艇にリギング中。
もう少しでお客様に納艇できますよう最終的な仕上げ作業を進めておりますので
今しばらく待ちください。
ここ最近のガレージ(デュロボート15F)#16
レンタルボートプロジェクト#16
ここ最近はシーズン開始に向けて5艇目となるレンタルボートの製作を進めてます。
以前からの要望があった3人乗りのステアリング艇を準備中です。
デュロボートの15フィートに25馬力4ストロークのエンジンを載せる予定です。

昨年から時間をみつけて少しづつフルレストア作業を進めていました。

ステアリング艇でシートもドライバー用とパッセンジャー用の2シート、
完成したらレンタル艇はもちろんガイド艇としても運用したいですね!

wolfishboatsがFRPでオフセットトレイやストレージ、ライブウェルなんかも専用設計してますので完成後はお客様に八郎潟西部承水路を快適に楽しんで頂ける一艇になると思います。
ゴールデンウィークに間に合わせるように準備をすすめておりますのでお楽しみに!