レンタルボートプロジェクト#1

ビルダーくんがレンタルボート用のサベージSV12をガレージに持ってきてくれました。
エンジンとアクセサリーの取り付けが終わったら地獄の慣らし運転10時間が待ってます。


フロアはFRPで制作、ニューカーペット、ニュートローリングモーター、ニューエンジン、ニューペイントで私も完成が楽しみのボートです。

慣らし運転終了までスタッフブログでお知らせしてゆきますのでボートのカスタムに興味のある方はお楽しみに!

マリーナにトイレを設置しました。

今まで近隣のトイレを紹介してきましたが先日マリーナ敷地内に専用トイレを設置しました。
急ぎで進めましたので仮設ではありますがとれもキレイです。

これでエマージェンシーな事態にも焦ることはなくなり安心して釣りに集中して頂けます。

2018年6月13日釣果

2018年6月13日八郎潟西部承水路 野石シェルターマリンスロープ周辺 水温18.5℃

前回の釣果報告から2週間以上、経ちましたので今日は無理くり時間を作って釣りをしました。
※大潟村に引っ越して来た時は毎日釣りができる!くらいに考えてましたが以外と日々の作業に追われて思うように八郎潟に浮けない日々が続いております。

さて、釣りの方ですがバスちゃん達はイケイケの状態でした!
明らかに2週間前とはコンディションが違います。


相変わらずスローはスローなのですがスイムベイトに反応が良く
いよい本来のシーズン到来ではないでしょうか。
今日釣ったバスちゃん達は尾びれもピンピンで体色にも艶がありました。
もう、フックが喉にかかる事もなくなり、アシの中でも外でもバイトが出るといった状況です。

気になる釣果は 午前中9時から10時まで1時間浮いて3本、午後は3時から5時まで2時間浮いて1本
短時間でこれだけ釣れれば十分でしょう。

マジメに1日釣りをされる方なら2桁の釣果もあったと思われる1日でした。

1 229 230 231 232 233 236