順調です!カスタムボートプロジェクトVOL.49/@白鳥稔一/バスボートデッキ下地処理
白鳥プロがマイボートのカーペット貼り替え作業を引き続き行っております。
今のところ大きな問題にぶつかることもなく白鳥稔一(しろとり ねんいち)プロの
作業は進行中。前回の動画で報告した古いカーペット剥がし作業がやっと終わったようで、
ここからは更に根気のいる ボート側に残った古い接着剤を剥がす作業になります。
天気に恵まれ暖かい日ではありますがやっはり八郎潟の1月、夕方になるにつれ艇庫の中はヒンヤリ。
そんな中、黙々と接着剤を削り取っていきメカニック伊藤からOKが出るまで
白鳥プロの作業は続きます。
この様子はYouTube、各SNSにて配信してますのでチェックしてみてください!
【シェルターマリン公式SNS】
Instagram
Facebook
X
【白鳥 稔一】
ブログ:https://ameblo.jp/ts19841012/
Instagram:https://www.instagram.com/toshikazushirotori/
桧原湖:スワンガイドサービス:https://www.swan-bassguide.com/
八郎潟:スワンガイドサービス:https://sheltermarine.jp/swan-guide-service/
(メインフィールドは桧原湖の為、八郎潟はスポットスケジュールとなります。)
#シェルターマリン
#八郎潟西部承水路
#白鳥稔一
#JBマスターズ
#カスタムボートプロジェクト
#バスボートカーペット張り替え
カスタムボートプロジェクトVOL.48/@白鳥稔一/バスボートカーペット張り替え/パーツ取り外し
引き続き白鳥プロはマリーナ滞在中!マイボートカーペット貼り替えの作業動画です。
カーペットを新しく貼る前に古いカーペットを剥がす作業、これがなかなか大変なんです。
先ずは剥がす前の下処理、魚探の架台やカーペットトリム、ストレージのパッキンや蓋など、
多数のパーツを外していきます。この作業中に外したビスや細かなパーツは、
わかりやすくケースやトレイに別けておかないと後で元に戻すのが困難になってしまいます
ので各エリアごとに小分けにしておくのも重要な作業の一つ。
こんな感じで白鳥プロの作業はメカニック伊藤からOKが出るまで続きます。
この様子はYouTube、各SNSにて配信してますのでチェックしてみてください!
【シェルターマリン公式SNS】
Instagram
Facebook
X
【白鳥 稔一】
ブログ:https://ameblo.jp/ts19841012/
Instagram:https://www.instagram.com/toshikazushirotori/
桧原湖:スワンガイドサービス:https://www.swan-bassguide.com/
八郎潟:スワンガイドサービス:https://sheltermarine.jp/swan-guide-service/
(メインフィールドは桧原湖の為、八郎潟はスポットスケジュールとなります。)
#シェルターマリン
#八郎潟西部承水路
#白鳥稔一
#JBマスターズ
#カスタムボートプロジェクト
#バスボートカーペット張り替え
カスタムボートプロジェクトVOL.47/@白鳥稔一/バスボートカーペット張り替え準備
白鳥プロがマイボートのカーペット貼り替え作業を行いにマリーナに来ております。
カーペットを新しく貼る前の剥がす作業、この作業がなかなか大変なんです。
カーペットを貼る時に使用している接着剤がなかなか取れないので溶剤やワイヤーブラシ、サンドペーパー、その他工具を使ってフロアデッキに残っている古い接着剤を時間をかけて根気よく取っていきます。
ここを怠ると新しいカーペットがきれいに貼れないので、とても大事な作業となります。
メカニック伊藤からOKが出るまで白鳥プロの作業は続きます。
この様子はYouTube、各SNSにて配信してますのでチェックしてみてください!
Instagram
Facebook
X
【白鳥 稔一】
ブログ:https://ameblo.jp/ts19841012/ https://www.instagram.com/toshikazushirotori/
桧原湖:スワンガイドサービス:https://www.swan-bassguide.com/
八郎潟:スワンガイドサービス:https://sheltermarine.jp/swan-guide-service/
(メインフィールドは桧原湖の為、八郎潟はスポットスケジュールとなります。)
#シェルターマリン
#八郎潟西部承水路
#白鳥稔一
#JBマスターズ
#カスタムボートプロジェクト
#バスボートカーペット張り替え