WEST SIDE 2022トーナメント8月開催/結果発表
【WEST SIDE 2022トーナメント8月結果発表】

2022年後半戦ラウンド2の8月トーナメントが無事に終了しました。参加頂きましたアングラーの皆さんお疲れさまでした。
今年の夏は通年と魚のポジションが違っていたような8月開催でした。天候不順で思いのほか水温が上がらず魚のポジションが通年のように下がりきらなかった印象です。雨の日も多くアオコもそれほど目立っては発生しませんでした。結果8月でもシャローでの釣りがメインとなりシャローフィッシングを得意とするアングラーにハイウエイトのウエインが目立った印象です。3月・4月同時開催のウエイトイン総量と比べてもわかる通り8月開催は単月でトータル60,858gの魚がウエイトインされております。
以下、3位~1位の順番で発表させて頂きます。

3位
長谷川一彦さん
5,055g(リミットメイク)

2位
佐藤雅洋さん
5,121g(リミットメイク)

1位
目黒 克さん
5,514g(リミットメイク)
【8月のビッグフィッシュ】

ビッグフィッシュ
長谷川一彦さん
2,259g
※1位から3位はアマゾンギフトカードの賞品が順位に応じて贈呈されます。次回マリーナへお越しの際にクラブハウスで受け取ってください。(1位アマゾンギフト券10000円、2位アマゾンギフト券5000円、3位アマゾンギフト券3000円)
※1位と2位は賞品贈呈の際にwolfishboatsの池田さんのインタビューがございますのでご協力ください。
それでは以下、8月開催のリザルトとなります。
|
WEST SIDE 2022 AUGAST |
|
|
|
NAME |
WEIGHT |
QTY |
TOTAL |
|
|
|
北嶋修一 |
2551 |
g |
2 |
2551 |
g |
|
|
|
菅原 英剛 |
3887 |
g |
3 |
3887 |
g |
LM |
|
| ① |
目黒克 |
5514 |
g |
3 |
5514 |
g |
|
|
|
池田守 |
2385 |
g |
2 |
2385 |
g |
|
|
|
川島卓史 |
2921 |
g |
2 |
2921 |
g |
|
|
|
小関佳太郎 |
2324 |
g |
2 |
2324 |
g |
|
|
|
片岸健太 |
1344 |
g |
1 |
1344 |
g |
|
|
| ③ |
長谷川一彦 |
5055 |
g |
3 |
5055 |
g |
LM |
BF |
|
武山大輔 |
4250 |
g |
3 |
4250 |
g |
LM |
|
|
ひのゆうた |
2488 |
g |
2 |
2488 |
g |
|
|
|
野中健太郎 |
1132 |
g |
1 |
1132 |
g |
|
|
|
福士昌幸 |
1357 |
g |
1 |
1357 |
g |
|
|
|
加藤大貴 |
1470 |
g |
1 |
1470 |
g |
|
|
|
渡部慎之介 |
1790 |
g |
1 |
1790 |
g |
|
|
| ② |
佐藤雅洋 |
5121 |
g |
3 |
5121 |
g |
LM |
|
|
星野勝栄 |
2703 |
g |
2 |
2703 |
g |
|
|
|
高橋哲也 |
2033 |
g |
1 |
2033 |
g |
|
|
|
片岸祥子 |
1582 |
g |
1 |
1582 |
g |
|
|
|
菅野寛 |
2791 |
g |
1 |
2791 |
g |
|
|
|
田口雅雄 |
1296 |
g |
1 |
1296 |
g |
|
|
|
川上智靖 |
4182 |
g |
3 |
4182 |
g |
LM |
|
|
澤田健一 |
2682 |
g |
2 |
2682 |
g |
|
|
続いて2022年開催8月終了までの総合獲得ポイントです。
| WEST SIDE ONLY 2022 |
| NAME |
3月・4月 |
8月 |
9月 |
10月 |
総重量 |
| 菅原 英剛 |
5067 |
3887 |
|
|
8954 |
| 目黒克 |
3342 |
5514 |
|
|
8856 |
| 高橋雄太 |
2024 |
|
|
|
2024 |
| 池田守 |
|
2385 |
|
|
2385 |
| 大川原賢 |
|
|
|
|
0 |
| 北嶋修一 |
3221 |
2551 |
|
|
5772 |
| 田口雅雄 |
1742 |
1296 |
|
|
3038 |
| 瀬部大樹 |
1522 |
|
|
|
1522 |
| 藤井誠 |
|
|
|
|
0 |
| 白鳥稔一 |
1850 |
|
|
|
1850 |
| 牛村親伸 |
|
|
|
|
0 |
| 斎藤大樹 |
|
|
|
|
0 |
| 高橋章倫 |
|
|
|
|
0 |
| 加藤慶 |
|
|
|
|
0 |
| 鈴木将浩 |
|
|
|
|
0 |
| 菊池昴貴 |
|
|
|
|
0 |
| 杉原和将 |
2941 |
|
|
|
2941 |
| 石井純 |
|
|
|
|
0 |
| 西脇秀樹 |
|
|
|
|
0 |
| 竹村裕太 |
|
|
|
|
0 |
| 濱 恭平 |
|
|
|
|
0 |
| 清水辰徳 |
|
|
|
|
0 |
| 前川慎一 |
|
|
|
|
0 |
| 佐藤一成 |
1731 |
|
|
|
1731 |
| 石川聡志 |
|
|
|
|
0 |
| 佐々木隼人 |
|
|
|
|
0 |
| 錦戸康太郎 |
|
|
|
|
0 |
| 武山大輔 |
2069 |
4250 |
|
|
6319 |
| 高橋哲也 |
|
2033 |
|
|
2033 |
| 小岩悠斗 |
|
|
|
|
0 |
| 片岸祥子 |
|
1582 |
|
|
1582 |
| 松岡公希 |
|
|
|
|
0 |
| 青木大 |
|
|
|
|
0 |
| 佐藤 亘 |
|
|
|
|
0 |
| 浅野洋一 |
|
|
|
|
0 |
| 畠山康太 |
|
|
|
|
0 |
| 鎌田大祐 |
|
|
|
|
0 |
| 百瀬淳一 |
|
|
|
|
0 |
| 多田湾 |
|
|
|
|
0 |
| 片岸健太 |
|
1344 |
|
|
1344 |
| ひのゆうた |
3086 |
2488 |
|
|
5574 |
| 島村勝也 |
1308 |
|
|
|
1308 |
| 佐藤勇気 |
|
|
|
|
0 |
| 小関佳太郎 |
4939 |
2324 |
|
|
7263 |
| 伊藤岬 |
|
|
|
|
0 |
| 工藤健太 |
|
|
|
|
0 |
| 川島卓史 |
|
2921 |
|
|
2921 |
| 武田有矢 |
|
|
|
|
0 |
| 丹野凌 |
|
|
|
|
0 |
| 佐藤香織 |
|
|
|
|
0 |
| 百瀬淳一 |
1697 |
|
|
|
1697 |
| 伊崎俊宏 |
1968 |
|
|
|
1968 |
| 梁 芳洋 |
2580 |
|
|
|
2580 |
| 澤田健一 |
1335 |
2682 |
|
|
4017 |
| 阿部祐 |
1960 |
|
|
|
1960 |
| 佐藤貴之 |
4349 |
|
|
|
4349 |
| 加藤大貴 |
2989 |
1470 |
|
|
4459 |
| 鎌田今日子 |
1260 |
|
|
|
1260 |
| 福岡公希 |
1731 |
|
|
|
1731 |
| 江口雄偉 |
1763 |
|
|
|
1763 |
| 鹿内優人 |
2033 |
|
|
|
2033 |
| 小澤信太 |
4687 |
|
|
|
4687 |
| 長谷川一彦 |
|
5055 |
|
|
5055 |
| 野中健太郎 |
|
1132 |
|
|
1132 |
| 福士昌幸 |
|
1357 |
|
|
1357 |
| 渡部慎之介 |
|
1790 |
|
|
1790 |
| 佐藤雅洋 |
|
5121 |
|
|
5121 |
| 星野勝栄 |
|
2703 |
|
|
2703 |
| 菅野寛 |
|
2791 |
|
|
2791 |
| 川上智靖 |
|
4182 |
|
|
4182 |
参加頂いたアングラーの皆様お疲れ様でした。
引き続きWESTSIDE2022トーナメント9月開催となりますので皆様ご参加ください。
#westsideonly
#シェルターマリン
#八郎潟西部承水路
#westside2022
#ウエストサイドトーナメント
WEST SIDE ONLYトーナメントルールはコチラ↓

https://sheltermarine.jp/westsideonly2022reguration/
八郎潟西部承水路 2022年8月31日の釣果情報
はい8月最終日!本日も安定の雨!!

こんなにも雨の多い8月は、今まであったのかと思うほど雨の多い8月でした。
おかげでアオコの影響も少なく、水質は良かったのですが、イマイチ夏らしい釣りが炸裂せずにシャローでも十分に楽しめた8月となりました。
水温は本日時点で20度台前半と、すっかり秋の水温域で、朝夕の寒暖差も大きくなってまいりました。
そんな8月でしたが、なんだかんだで楽しい8月でしたね!
まずはレンタルボートご利用の丹野さん!

この日も雨プラス風が特に強い一日でしたが、ザブザブの中スピナーベイトが炸裂!出船を躊躇してしまいたくなるような天候でしたが、出船した甲斐がありましたね!
2馬力ボートからのステップアップおめでとうございます!ワタナベさんは・・・

ハードプラグオンリーが信念のワタナベさん!いつか柔らかい物をキャストさせようと誘惑しておりますが、さすがはハードワタナベさん!全く揺らぎません!この日はディープダイバーのクランクベイトでリップラップの切れ目を攻略していらっしゃいました!
八郎のリズムに中々入れずに苦戦していた佐藤さんは・・・

思い切ってゴーウエストガイドサービス柏森さんの熱い指導を受けていらっしゃいました!
今まで自分がやってきた事の修正がうまく出来たようで、見事にナイスバスをキャッチしていらっしゃいました!次の日からもマイボートでしっかりと復習していらっしゃいました!もうバシバシと釣るだけですね佐藤さん!
八郎中毒の星野さん!!私もかつて、その中毒から抜け出せず移住してきた類です笑!

また9月とおっしゃっていた星野さんですが、我慢できずに戻ってきてしまった星野さん!
イメージ通りにリップラップでのクランクベイトゴリゴリドンっが決まりましたね!今度こそ9月にお待ちしておりますよ!
ウエストサイドトーナメント2021年間チャンプの菅原さんは、この日はご兄弟で出船!

中々サイズアップが難しい状況でリミットメイク出来ずにいた菅原さんですが、さすがはチャンプ!しっかりとアジャストして、リミットメイクしていらっしゃいました!シンプルに撃っていく釣りが良かったそうです!
釣り三昧!目黒さんは・・・

悪天候予報で、貸切状態の八郎潟を思う存分満喫した目黒さん!スモラバ、フリーリグ、テキサスリグとシチュエーションに応じて丁寧にシャローを撃っていって50アップを2本もキャッチしていらっしゃいました!期待に応じてしっかりと釣ってくる目黒さんには、いつも驚かせられますね!
浚渫の釣りと言ったらこの男!高橋さん!

単発で拾うような展開が多かった今年の夏でしたが、大谷地のブレイクでドンっ!50には届かないバスでしたが、余裕で2キロ越えのとてもカッコ良いバスでした!
シェアフィッシング北嶋さんは、この日は駐艇会員の長谷川さんと出船!

今年度のマリーナレコードをキャッチしている北嶋艇!この日も52cmのでか〜いバスをキャッチしていらっしゃいました!沖の縦ストでのネコリグへバイト!ストラクチャーに巻かれて危うい展開だったそうですが、なんとかキャッチ出来たそうです!
片岸さんご夫妻は・・・

テキサスリグとクランクベイトで撃って巻いての楽しい展開!ボートをご購入して頂いてから、あっという間の1年でしたね!今回は南のエリアを開拓して少しずつエリアを広げている片岸さん!安全に楽しんで下さいね!
今年は本当に通い込んでいる澤田さん!

基本ビックベイターな澤田さんですが、臨機応変に八郎潟のシーズナルを攻略していらっしゃいます!お仕事の都合で、ここからペースダウンしてしまうそうですが、遠くからでも是非通ってくださいね!
そして本日!雨の中頑張った田口さん!

毎週岩手からハチローへ通いこむ田口さん!北へ南へ走り回った田口さんでしたが、マリーナ周りでのネコリグが好反応だったそうです!
そんな感じで、本当に天候に振り回された8月でしたね・・・そして明日からは9月!すでに適水温域な八郎潟ですが、この後どんな展開が待っているのでしょうか!9月は人間的にも過ごしやすく、連休もございますね!たくさんのご利用お待ちしておりますよ!
八郎潟西部承水路 2022年8月16日の釣果情報
連日の雨雨雨!こんなに雨が降り続いた8月の連休は初めてかもしれませんね。

ようやく明日あたりから、晴れ間も出て落ち着いた天候となりそうです!
この雨の影響で30度オーバーあった水温も25度前後辺りで推移していて、エリアによってはどちゃ濁り!
それでも釣りができない感じではなく、連日皆さん良いバスをキャッチしていらっしゃいますよ!
まずはひのさん!

朝一からスピナーベイトが炸裂!お仕事が多忙で少し間の空いてしまったひのさんでしたが、そんな事は問題無し!サイズアップがなかなか難しかったそうですが、良い釣りをしていらっしゃいました!
連休中ずば抜けて釣っていた小関さん!

3日間のご利用でしたが、最終日の最後あたりにパターンを見つけ出した小関さん!スプリットショットリグや、ネコリグ、フォールベイトを使い分けてリップラップを中心に攻略していらっしゃいました!ウエストサイドトーナメント年間チャンピオンを狙える位置にいる小関さん!9月10月も期待しておりますよ!
この時期にデカバスを釣るための何かを知っている長谷川さん!

フォールベイトやジカリグで、他の方が釣ってくるバスとは違う類のバスを釣っていらっしゃいます!同じようなエリアで同じような釣り方をしても、長谷川さんと同じようなバスはなかなか出ませんねー!この日は50アップを2本キャッチしていらっしゃいました!
8月に1番出船しているのは・・・タイキ&ダイキのダイキさんです!

なかなか決め手に欠ける釣りを見つけられないでいたダイキさんですが、次につながる1本をキャッチしていらっしゃいました!フロント魚探が故障してしまったようですが、黙ってシャローを釣れ!というタイキちゃんのメッセージかもしれませんね!
小バスが多いという声が多い中、デカいのしか釣れませんよ!というノナケンさんは・・・

某高比重ワームが、デカイのを選んで釣れるようで、小さなバイトでワームの腕が全部もげる頃に、そのワームは本領発揮するようでした!東部に西部にと大忙しのノナケンさん!また遊びに来てくださいね!
最後の最後にドラマが待っていた福士さん!

バイトは出ているものの、なかなかキャッチまで至らなかった福士さんでしたが、帰着間際にネコリグで良いバスを釣っていらっしゃいました!もうボートの操船もバッチリですね!
さて、週間天気予報を見ると気温がオーバー30度の日は、もうほとんどなさそうです!もはや秋の釣れ方に片足を突っ込んでいるような状況なので、釣り方を夏な感じから秋な感じにシフトしていく必要がありそうですね!