八郎潟西部承水路の危険エリアにマーカーを設置しました。

【八郎潟西部承水路の危険エリア】

https://sheltermarine.jp/guide-map/

西部のバミューダトライアングルといっても過言ではない航行要注意エリアにマーカーを設置しました。

五明光橋の北に位置するエリアです。

以下のマップで確認してください。

マークがシェルターマリンです。

五明光橋の先にある→でポイントしているエリアす。

赤いサークルのエリアです。

このエリアをボートで通過する際は十分気を付けてください。水深が30センチくらいの箇所が在ったり水面に出ていない杭が入っているエリアです。このエリアは必ずボートをプレーニングさせて通過してください。(可能であれば全開走行が好ましいです)間違ってもデットスローでの走行やトローリングモーターを下して釣りをする行為は絶対にしないようにお願いします。これまでに多くのボートがこのエリアで座礁しております。

また、エリア通過直後、右側に水門があります。この水門からキャストをして釣りをしている方もおりますので走行には十分注意してください。

ルアーフィッシングだけではなく、春~夏にかけてはロングキャストして仕掛けをステイさせている鯉釣りのアングラーや秋~冬にかけてはワカサギを釣るアングラーもおります。

①当マリーナから走行して右側に黄色いマーカーブイを数か所航路の沿って設置しました。

 

②当マリーナから走行して左側にピンクのマーカーテープをかけたガイドを数か所航路の沿って設置しました。

 

↑③左側のピンクのガイドと右側の黄色いガイドの中央をボートで走行してください。

 

【重要】

八郎潟西部承水路でボートフィッシングをするアングラーはマナー、航行ルールを守って頂くようお願いいたします。

 

【八郎潟西部承水路危険エリアガイドマップ】はこちら↓

https://sheltermarine.jp/guide-map/

 

 

大塚プロが遊びにきてくれました!

WBS参戦中の大塚プロが多忙の中スケジュールを調整してシェルターマリンに遊びにきてくれました。

いままで勝手に応援してきたシェルターマリンでしたが晴れて公式に非公認サポートプロ契約を口頭で確認させて頂きました。

WBS参戦中の大塚プロを知らないあなたの為に、この場を借りて大塚プロの紹介をさせて頂きます。

①私見ですが大塚プロ、当たり前かもしれませんが釣りは超上手いです。

②宮城県出身で生粋の東北バスアングラーです。

③端正な見た目そのままに育ちはいいです!

③.1ボートパークで1時間くらい立ち話しましたがその佇まいや振る舞いから良家の生まれ、血統書付きのバスアングラーだと思いました!

④シェルターマリン開業当初にスズキタカユキさん(JBプロ)と一緒に駆けつけてくれました。

⑤奥ゆかしい東北人に当てはまらず行動力のある人、時間とお金をマネジメントして東北から霞ヶ浦に住居を構えWBSで霞チャレンジ中。

 

公認の非公認契約という何ともややこしい契約ではありますが今後もシェルターマリンは大塚プロを応援してゆきます。

どうぞ、東北の皆さん、八郎潟の皆さんWBS参戦中の大塚プロの応援をよろしくお願いいたします!

 

シェルターマリンは大塚プロを応援しています!

WEST SIDE 2022トーナメント3月・4月開催/結果発表

【WEST SIDE 2022トーナメント3月・4月結果発表】

2022年3月4月の合同開催、前半戦のトーナメントが無事に終了しました。参加頂きましたアングラーの皆さんお疲れさまでした。

今年はは多雪の影響か通年より雪解けが2週間ほど遅くスロースタートの八郎潟西部承水路でしたがトーナメント開催期間後半は 水温、水位の上昇とともにウエイトインが頻繁に行われるようになりリミットメイクするアングラーもこの期間に目立ちました。トーナメント終了後に振り返ってみると4月中旬あたりからのウエイトインは目を見張る結果をもたらすことになり3月・4月の合同開催はトータルで651,54gの魚がウエイトインされております。

以下、3位~1位の順番で発表させて頂きます。

3位

小澤信太さん

4687g(リミットメイク)

 

 

2位

小関佳太郎さん

4939g(リミットメイク)

 

 

1位

菅原 英剛さん

5067g(リミットメイク)

 

※1位から3位はアマゾンギフトカードの賞品が順位に応じて贈呈されます。次回マリーナへお越しの際にクラブハウスで受け取ってください。(1位アマゾンギフト券10000円、2位アマゾンギフト券5000円、3位アマゾンギフト券3000円)

※1位と2位は賞品贈呈の際にwolfishboatsの池田さんのインタビューがございますのでご協力ください。

それでは以下、3月・4月合同開催の前半戦総合リザルトとなります。

WEST SIDE 2022 MARCH&APRIL
NAME WEIGHT QTY TOTAL
高橋雄太 2024 g 1 2024 g
田口雅雄 1742 g 1 1742 g
菅原 英剛 5067 g 1 5067 g LM BF 2243
斎藤大樹 g g
白鳥稔一 1850 g 1 1850 g
目黒克 3342 g 2 3342 g
百瀬淳一 1697 g 1 1697 g
ひのゆうた 3086 g 2 3086 g
伊崎俊宏 1968 g 1 1968 g
梁 芳洋 2580 g 2 2580 g
澤田健一 1335 g 1 1335 g
佐藤一成 1731 g 1 1731 g
武山大輔 2069 g 1 2069 g
阿部祐 1960 g 1 1960 g
佐藤貴之 4349 g 3 4349 g LM
加藤大貴 2989 g 2 2989 g
北嶋修一 3221 g 2 3221 g
鎌田今日子 1260 g 1 1260 g
福岡公希 1731 g 1 1731 g
阿部 祐 1960 g 1 1960 g
小関佳太郎 4939 g 3 4939 g LM
島村勝也 1308 g 1 1308 g
江口雄偉 1763 g 1 1763 g
杉原和将 2941 g 2 2941 g
鹿内優人 2033 g 1 2033 g
瀬部大樹 1522 g 1 1522 g
小澤信太 4687 g 3 4687 g LM

参加頂いたアングラーの皆様お疲れ様でした。

次回WESTSIDE2022トーナメントは8月開催となりますので引きつづき皆様ご参加ください。

※5月~7月は産卵期の為、ライブウェルのご使用はお控え頂くようお願いいたします。

 

#westsideonly

#シェルターマリン

#八郎潟西部承水路

#westside2022

#ウエストサイドトーナメント

 

WEST SIDE ONLYトーナメントルールはコチラ↓

2022年度【WEST SIDE ONLY 】トーナメント開催のお知らせ

1 89 90 91 92 93 235