八郎潟西部承水路 2022年4月15日の釣果情報

日によっては汗ばむような春ウララな日もありますが、まだまだ北風が強く吹いたりと、冷たい雨が降ったりと、なかなか本格的な春の気候になりません!

しかし、水中の季節感は確実に進行していて、アシの新芽が少しづつ伸びていたり、昨日からマリーナ横の水路では、たくさんのワカサギの群れを確認することができます!釣れているバスのコンディションも春らしくプリップリな個体が多くなり、年間を通してみても美しいバスに出会える季節となっておりますよ!

 

4月の4日から10日までスポットガイドを行っていたスワンガイドサービス白鳥プロも連日ゲストさまと共に春の美しいバスをキャッチしていらっしゃいました!

中層から表層にかけてをメインに釣っていらっしゃって、ジャークベイトや、ジグ、スピナーベイト、巻きのテキサスリグと、いかにも春らしいセッティングで、しっかりとその日の状況にアジャストしていらっしゃいました!youtubeの方でも4月の攻略法を解説してくれていますので、是非ご覧になってみてください!

 

先週に引き続いて今週もお越しくださった武山さんは・・・

爆風の中のスピナーベイトで2キロアップをキャッチ!2キロを超えると風格が本当に違いますねー!なんとも羨ましい1本でした!春はパラアシに絡めての釣りが多くなるので、スピナーベイトはハチロー春の必須アイテムですよね!

 

さむーいさむーい3月からハチローと向き合っていた鎌田さんは・・・

あえて崩れた天候の日を狙って出船!

でもって、ラトリンログと何ともめちゃくちゃカッコ良い釣り方で、この日のマリーナで1番の釣果!

キャッチ間際のバラしもあったそうで、悔しい思いもしたそうですが、お見事でございました!

 

さて、ゴールデンウィークも近くなって参りましたね!日によっては予約が込み合って参りましたので、ご遠征を考えの方は早めのご予約をオススメします!

wolfishboats池田守の華麗なるバスフィッシングVOL.13(スワンガイドサービス)

2022年4月10日に行われた八郎潟に滞在中の白鳥プロによるスワンガイドサービスのガイド艇にGoproカメラを持ちんで模様を収録しました、動画後半には白鳥プロによる早春の八郎潟についての解説や今回滞在中にキャッチした魚の釣り方、エリアなどについてのトークがありますので是非、最後までごらんください。

#スワンガイドサービス

#白鳥稔一プロ

#池田守師範

#池田守の華麗なるバスフィッシング

#八郎潟西部承水路

#シェルターマリン

#バス釣り遠征中

#westsideonly

レンタルボートを増艇しております!《第一弾》

当マリーナ開業より大人気のレンタルボート。今シーズンは一気にレンタルボートを増やします。

年始早々にお知らせしました2馬力レンタルボートこちらも昨年までの3艇→5艇へ。

そして今回リリースのレンタル開始となったのは今までラインナップの少なかった12フィート。

「ステッスル12F」

東京オリンピック2020で大潟村に滞在したデンマークのナショナルボートチームのコーチが使用していた2艇のうちの1艇をレンタルボートへ仕様を変更してラインナップに加えました。

フロントのトローリングモーターはモーターガイドX3/55LBのデジタル。

魚探はローランスHOOK2-4X です。

そしてリア側の魚探はローランスHOOK REVEAL-5X/-5(GPS付)

もちろんライブウェルもトーナメントグレードを装備。

エンジンは新型のスズキ9.9馬力4ストロークのセル付きとなっております!

レンタルボートユーザーのゲストさまは是非一度レンタルで乗ってみてください。

レンタルボート「ステッスル12F」のご予約はこちら↓

https://sheltermarine.jp/product/stessl_12ft/

 

 

 

1 92 93 94 95 96 235