八郎潟西部承水路 2022年4月7日の釣果情報

ようやく暖かくなったなぁっと油断すると、ガクッと寒くなったり…

三寒四温を繰り返して、少しづつ着実に春へと向かっております八郎潟でございます。

水温は10度を超えておりますが、春にシャローでたくさん目視できるシラウオがまだ見えるような状況ではなく、皆さんのお話を聞くと、多くのバスが釣りやすいポジションに差してくる本格的な春!という状況ではないようです、しかし思えばまだ4月の上旬!近年は皆さんの出船の時期が早いので、ちょっと錯覚してしまいますね。桜の開花も八郎潟では、まだもう少し先の話です。

 

そんな状況ではございますが、皆さん何とか素晴らしい春バスを釣っていらっしゃいますよ!

まずはカズナリさん!

昨年晩秋のラストゲームでビックベイトが連発したカズナリさん!早春の難しいタイミングでもお得意のラバージグでキッチリと釣っていらっしゃいました!

 

続きまして、今年から駐艇メンバーに入会してくださった武山さん!

納艇したてのホヤホヤwofishboatsで見事マイボート初バスをスピナーベイトでキャッチしていらっしゃいました!ボートのご購入本当にありがとうございました!これからも末永くよろしくお願いいたします!

ラストは白鳥プロ!

先日のJBマスターズ霞ヶ浦戦での、ご活躍はお見事だった白鳥プロ!八郎潟でも連日確実にバスを釣っていらっしゃいます!ジャークベイトやラバージグやスピナーベイトなど、春の目まぐるしく変わる状況にアジャストしてくるのは、さすが最前線で活躍されているプロアングラーですね!今週の日曜日はまだ空きがあるようですので、気になる方は是非ガイドサービスをご利用してみてください!

 

 

 

白鳥プロ(スワンガイドサービス)八郎潟ツアーのお知らせ

当マリーナ契約プロ、JBマスターズや檜原湖ガイドで活躍中の白鳥稔一プロの八郎潟ツアーガイドが始まります。

セッション#1

【日程】

4月4日(月)~4月10日(日)まで

白鳥稔一プロ(スワンガイドサービス)についての詳細についてはコチラ↓

https://sheltermarine.jp/swan-guide-service/

【予約】

ガイドサービスについてのご予約はシェルターマリン070-1188-6300(池田)、もしくはinfo@sheltermarin.jpまで。

※メールにてご予約の場合は件名にスワンガイドサービス予約と記載ください。

 

 

2022年4月1日の釣果情報

長い長い冬を経て八郎潟にも春の訪れがやってきました!

今年は降雪量がものすごく多く、積りに積もった雪が本当に春までに解けるのか?っと心配しておりましたが、気温が上がり出すと雪解けはあっという間で、3月の中旬ごろには出船できる状態となりました。

天候こそ、急激に冷え込んだり爆風になったりと安定しない日々が続いておりましたが、1日真剣に頑張ると何か良い事があったりすることもあるようですよ!

 

まずは、簗さん!

晩秋と早春のビックベイトゲームを確立していらっしゃって、いとも簡単に釣っているように見えますが、中々真似できないスキルですね!お見事でございます!

 

こちらも晩秋と早春がお得意な澤田さん!

いつも免許不要艇のご利用ですが、限られた範囲で他の誰よりも釣ってくる印象です!この日も野石橋近辺のストレッチで天候が変わるタイミングを見計らって上手く立ち回っていらっしゃいました!やはり澤田さんもビックベイトゲームがお上手で、流石の一言でございます。

 

さて、日に日に最高気温最低気温ともに上昇中!こうなってくると春の気難しいタイミングが来るまでは、巻物で楽しめる月間がやってくるはずです!春は風の強い日が多いですが、上手く味方につけるのが好釣果の鍵となりますよ!

1 95 96 97 98 99 236