WOLFISH BOATS V12 COACHのご成約ありがとうございます。

【オリンピックTOKYO2020でデンマーク代表選手団のコーチ艇仕様のwolfishboats V12(右)】
2021年の6月に大潟村に合宿で1か月程滞在したデンマークナショナルボートチーム、チームのコーチ艇として2艇のWOLFISHBOATSの製作を行いました。

デンマークボートチームのコーチ仕様だったwolfishboats V12をベースに八郎潟西部承水路で遊べるフィッシングボートへカスタムしてオーナー様にお渡しする事になりました。V12デンマークCOACHをベースにカスタムメイドという事でオーナー様と打ち合わせの上、ご希望の仕様へと各所を変更。


アンダーフロアのアルミフレーミングも新規に組み上げてゆきます。フロアはFRPで製作され防水仕様のストレージやタックルの収納ケースもご希望のオリジナルメイドで製作します。


他にもリセストレイ、トーナメントグレードのライブウェル、ジャックプレート、マーキュリー4ストローク15馬力エンジン、モーターガードツアープロGPSアンカーロック、ローランスエリートFSアクティブイメージング、ローランスポイントワンGPSアンテナなど多数の最新アクセサリーをリギング中です。
この度はレンタルボートからのステップアップという事で、wolfishboats V12をご成約頂きました。
現在、来シーズンに向けてオーナー様ご依頼の仕様にカスタム作業の真っ最中です。その後、エンジンやアクセサリーの取付、そしてテスト走行完了後、納艇させて頂きます。
この度は数あるボート販売店の中から当店を選んで頂きスタッフ一同、大変感謝しております。wolfishboats V12のご成約ありがとうございました。
池田守のごちそうさまでした!《しーずん3》file#16たかいし野
池田守のごちそうさまでした!《しーずん3》
しばらく動画のアップができていませんでしたが今回はリスナーの方からリクエストを頂きました!リクエストは「エビフライ」です。これは食べたーい!と思ったら即行動に移す池ちゃん。という事でしーずん3の第2回目はマリーナから車で20分くらいのところにある「道の駅ことおか」内にあるお食事処「たかいし野」さんに行ってきました。
当日は急激な冷え込みが八郎潟に入って来ていてお天気は「雪」。今回はエビフライの取材という事で全然お天気は気になっていない池田リポーターなのです。外は寒いのでオープニングの動画はトラックの中で撮影してます。

一通りなんでもそろっているメニューですがメニューの一丁目1番地にあるのはやはり「エビフライ定食」です。池田リポーターは迷わず「エビフライ定食」ごはん大盛(無料)を注文します。

お店の看板メニューの前で記念撮影をしました。

配膳された定食には巨大なエビが。これはおいしいに決まっているパーターン!
隣に映り込んでいるのは当日、来シーズンのサポート契約更新の打ち合わせも兼ねてマリーナに遊びに来てくれた檜原湖の白鳥プロ。
来シーズンはどんな活躍をするのか!?皆さんお楽しみに。
※シェルターマリンは白鳥プロを応援しています。東北の皆さん、八郎潟の皆さん白鳥プロの応援をよろしくお願いいたします。
あっという間に完食。
マリーナからお食事処「たかいし野 」さんまでの道順はコチラ↓

マリーナからは車で20分弱。
そして周辺の地図も載せておきます↓
「道の駅ことおか」内にあるお食事処「たかいし野」、エビフライ定食がとてもおいしいので是非行ってみてください!
そして、まだまだ「池田守のごちそうさまでした!」はつづきます。。。
八郎潟西部承水路のローカルグルメリポーターの池ちゃんに紹介してもらいたいメニューやお店などありましたらお便りください。採用されたお便りのリスナー様には池田守製作のカスタムボート「WOLFISHBOATS」のステッカーを差し上げます。宛先はinfo@sheltermarine.jp 「池田守のごちそうさまでした!」池ちゃんに紹介してもらいたいメニュー・お店 係まで。必ずお住いのご住所と氏名を忘れずに記載ください。匿名希望の方は匿名希望と書いてください。それでは皆様からのリクエストお待ちしております!