レンタルボートプロジェクト #8
日に日に季節は進み、水温は20度前半で推移しております。

水が落ち着くまでは難易度の高い日々が少し続きそうですね…
そんな最中、ガレージではレンタルボートプロジェクトが着々と進行中です!
現在、シェルターマリンには2人乗りのレンタルボートのみで、3人乗りの要望が多々ありましたので…

準備しました!15フィートのデュロボートです!皆さまにより快適に使用して頂くために、リペア&カスタム作業を進めていきます。
古くなったデッキは全て取り外し、ボディのダメージチェックをしていきます。

船内に水を溜め、水漏れのチェックをしていきます。

そうする事で一目瞭然!ヘアクラックを発見しました。
溶接のみの修理だと一時凌ぎになる可能性が高いので、さらに裏面からのFRP補修にする事に決めました。時間と手間のかかる作業ではありますが、しっかりと修理しておく事で、長い期間乗る事ができます。
完成は冬季間になりデビューは来春になってしまいますが、面白いボートを製作していますので、こちらも楽しみにしていてください!
2018年9月7日の釣果情報
あいにくな空模様の週末でございます。しかし、思ったほどの雨風ではないですね!

日に日に涼しくなり、時間帯によっては少し肌寒い位の日もあるようになってきました。
雨が多いので、すっかり水はリフレッシュ!

スロープ周りのアオコはすっかり無くなりました。
しかし、水位が落ち始めていますので、航行には十分注意してください。
昨日より10cm程マイナスです。
そんな状況の八郎潟西部承水路ですが・・・

昨日からご利用の目黒さんは良い釣りをしていらっしゃいます!
ジカリグとネコでブリッブリのコンディションのバスばかり釣っていらっしゃいました!うらやましーです!
レンタルボートプロジェクト#7
今回のレンタルボートプロジェクトは、クイントレックスのエレキアップグレード作業に続きサベージのアップグレード作業です!

新しいエンジンとエレキが既に装備されていますが・・・
セルモーターの取付作業を行います!
特殊工具でフライホイールを外し

リングギヤの付いたフライホイールに交換、セルモーターやその他パーツを取り付けていきます。

テスト始動も良好!さらに快適にボートフィッシングが楽しめますね!
そして、12Vエレキを装備したレンタルボートはバッテリーが1台仕様でしたが・・・

協議の結果スピードよりもバッテリーの持続力を考慮し、2台積んで並列12V仕様にしました。
これで、風が強い日の夕方でもストレスフリーで楽しんで頂けます!