八郎潟西部承水路 2023年3月21日の釣果情報

長い冬期間も終了して、今年もいよいよスタートですね!

昨年よりも降雪量は少なく結氷はそこそこで、3月の初めには全面で解氷して出船ができる状況になりました。まだ三寒四温で寒い日もありますが、週間天気予報を見ると、日に日に最低最高気温ともに上昇傾向です!暖かい気候もあり、週末はもちろん平日も出船する方がちらほらといらっしゃいますよ!

 

それでは早速行ってみましょう!今年マリーナ一発目にバスをキャッチしたのは・・・

澤田さん!でした!晩秋と早春のビックベイトゲームが得意な澤田さんが一発目を飾るのは、薄々と気づいていましたよ!まだまだ気温は低いのですが、ズバリ朝!の時間帯にチャンスが多いそうです!ちなみに澤田さんは本日を含めると既に5回目の出船です!気合が違いますね!

 

駐艇メンバーの石川さんは・・・

シェルターマリンでクランクベイトと言ったら石川さんです!この寒い日に、そんなカジュアルな薄着で大丈夫なのか?っと心配しておりましたが、この日もハンドメイドのラウンドクランクでしっかりとマイゲームを成立させていらっしゃいました!

 

ゴーウエストガイドの栢森さんは・・・

忙しい農業の合間を縫って、パッと来てパッと釣るのが栢森さんのスタイル!この日も昼前にパッといらっしゃって、ビックベイトでサクッと50アップをキャッチしていらっしゃいました!その他にもジャークベイトやスピナーベイトでもバイトがあったそうです!

 

駐艇メンバーの加藤さんは・・・

野石南のリップラップで、やはりビックベイトでキャッチ!出船前に宣言したエリアで宣言通りに釣っていらっしゃいました!昨年から本格的に八郎潟西部承水路でボートフィッシングを始めた加藤さん!どんどんと確信を持って出来るエリアが増えてきましたね!今年もジャンジャンと釣っちゃってくださいね!

 

駐艇メンバーの牛村さんは・・・

この日は午前半日のご利用でしたが、シャッドで見事初バスをキャッチしていらっしゃいました!お仕事に子育てにと忙しい牛村さんですが、家族の協力を得て、今年は釣りをする時間をしっかりと確保したそうですので、たくさん出船出来ると良いですね!

 

そんな感じで、ニュルッとスタートした2023!今年もよろしくお願いいたします!

 

免許不要艇、2馬力ボートと呼ばれる小型船舶の定義について

今回は免許不要艇で利用できる小型船舶についてのお話をさせていただきます。
よく聞く免許不要艇とか2馬力ボートと呼ばれているボートの定義ですが船体の全長が11フィート(3、3メーター)を超えない長さ、かつ搭載される動力の合計が1、5キロワットを超えない(未満)動力のボートに限って船舶免許がなくても操船可能ということになっております。
ここで注意しておきたい点がいくつかあります。

よく勘違いされているの11フィートの長さのボートでフロントにトローリングモーターを搭載して尚且つリアに2馬力の船外機を積んでいるボート。これについては免許が必要なボートになります。もう一つは11フィート以上の長さがあるボートのフロントにトローリングモーターのみを搭載しているボート(エレキ艇)これも長さが11フィートを超えるので操船には免許が必要となります。

これらについては勘違いされている場合もありますので十分な注意が必要です。勘違いされる理由としては海で使用される免許不要に全長が11フィート以下のゴムボート+2馬力船外機というモデルがあり、これは免許が必要ありません。

また、まれにトローリングモーターと2馬力の船外機を搭載している長さ11フィートのボートでもモーターと船外機を同時に使わないのでこれは免許不要艇に当たるという考え。これは間違った考えで無免許での操船になります。使う使わない限らずあくまで搭載している動力の出力合計が1.5キロワット(を超えない)未満というのが動力に関する条件です。

海は海上保安庁の管轄で盛んに取り締まりや巡回が行われていますが比較的小規模の河川や湖ではあまり見かけません。ちなみに河川や湖(内水)はその地域を担当する警察が取り締まりや巡回を行っております。わかりやすく例えるなら車検の切れた(もしくはナンバー取得していない)自動車に無免許で乗っているような状態に当たりますのでボートを操船する場合は皆さんルールを守って安全な運行を心がけてください。

※詳しくは河川や湖を管轄する地元の警察署やJCI(日本小型船舶検査機構)にお問合せください。

JCI(日本小型船舶検査機構)
https://jci.go.jp/

#2馬力艇
#免許不用艇
#アルミボート

#池田守の華麗なるバスフィッシング
#シェルターマリン
#westside2023
#wolfishbotas
#八郎潟西部承水路
#八郎潟
#トーナメント
#YouTubeスタジオ
#バスボート
#バスフィッシング
#バス釣り
#レンタルボート

 

【八郎潟西部ガイド】ウルフィッシュガイドサービス開始のお知らせ/池田守

 

本年度より当マリーナの池ちゃん(池田守)のWolfish Guide Serviceを始めます。

八郎潟西部承水路を隅々まで知り尽くした池田守によるガイドサービスです。

Wolfish Guide Service(ウルフィッシュ ガイドサービス)についての詳細はコチラ↓

https://sheltermarine.jp/wolfishguideservice/

池ちゃん得意のオフショアの釣りや西部承水路の地形や航路についてもご案内できますのでレジャーでのご利用に加えて日頃からレンタルボートやマイボートで釣りをされている方にもおすすめです。

当面は日曜日のみのご案内となりますがごご希望の方は当マリーナまでお電話頂くがhp内の問い合わせフォームよりご予約ください。

ガイドサービスの問い合わせフォームはコチラ↓

https://sheltermarine.jp/contact/

 

【池田守についての関連動画】

1 70 71 72 73 74 236