WOLFISH BOATS 12Kのご成約ありがとうございました。
【池ちゃんが今シーズン途中から愛用していたwolfishboats 12K】
自身の動画「~華麗なるバスフィッシング」の撮影で使用していた黄色カラーリングが八郎潟に映えるフィッシングボートです。
フルカスタム、フルオプションの豪華仕様です。
♦マーキュリーシープロ9.9馬力(セルフスターター仕様)マッドブラックのカウルにカスタムデカール
♦パワーポール・マイクロアンカー
♦モーターガイドツアープロ(36インチシャフト)GPSスポットロックアンカー
他にもトーナメントグレードのライブウェル、ローランス製のGPSアンテナPOINT-1やサイドスキャン振動子を備えた特別仕様。走りも爽快でとてもスポーティーなボートです。
この度は遠方からお問合せの上、当マリーナまでご来店頂きwolfishboats12Kをご成約頂きました。
これから来シーズンに向けてオーナー様ご依頼の仕様に装備を変更の上、納艇させて頂きます。
この度は数あるボート販売店の中から当店を選んで頂きスタッフ一同、大変感謝しております。wolfishboats 12Kのご成約ありがとうございました。
カスタムボートプロジェクト#36
ここ最近は「やる事いっぱい」週間と秋田⇔東京の移動のバタバタでブログの更新ができていませんでしたがカスタムボートプロジェクトの作業は粛々と確実にタスク完了に向けて作業が続いております。
前回の第♯35から引き続き今回はいよいよエンジンのリギング作業のご報告となります。
今回リギングするエンジンはスズキDF150マッドブラックです。
メッチャカッコいいカウルに伊藤くん、池ちゃんの3人で暫く盛り上がりました。
ジャックプレートはスライドマスターを今回はチョイス。当初ボブズマシンの予定でしたがデリバリーの関係でスライドマスター製に変更。黒のジャックプレートが一層スズキDF150マッドブラックのエンジンを引き立てます⤴。
合体!
サクッと書いてますがゆっくりとエンジンをウインチで吊り上げてそーっとジャックプレートにボルトオン。メカニックの伊藤さんがしっかりと確実に作業をこなしてゆきます。
そしてリギングホースにケーブルやら何だかんだを通してさらには、
油圧式のステアリングシステムを取り付けます。
ここまでくると早く走行テストがしたくなりますがまだまだエンジンに火をいれる段階ではないです。でも、当初頭の中にあった仕上がりイメージが実物のリアルで目の前にあるので今度はこの目の前にあるボートの走行を頭の中でイメージできるようになってきました!
そしてコンソールにいつの間にか取り付けられたステリングヘルム。油圧ケーブルに専用のオイルを入れます。
いいですねー。これで一旦作業は完了!
WEST SIDE ONLY 2021 10月優勝 目黒 克さんインタビュー
WEST SIDE ONLY 2021 10月1位 目黒 克 さん
VIDEO
WESTSIDE ONLY 2021【10月】開催の優勝は目黒克さんでした。目黒さんは9月開催に引き続き今シーズン2度目の優勝となります。今シーズンの10月はとても難しい八郎潟西部だったのですが終わってみれば9月に優勝した目黒さんが2位の池田くんに54グラムの僅差で逃げ切った形となりました。1位から3位の上位陣すべてのアングラーが1匹のウエイトインだった事を考えるとLUCKに恵まれた結果かな?とも考えてしまいますが,これまでの年間でのリザルトを見るとやはり勝つべきアングラーが実力で勝ったといえるでしょう。厳しくても釣る人は釣る!といった印象を強く残した2021年10月開催でしたが目黒さんの優勝という事についてだれも文句はないはず。決してまぐれではない実力のV2、そして10月開催優勝おめでとうございます。
#WESTSIDEONLY
#八郎潟西部承水路
#八郎湖トーナメント
#wolfishboats
#シェルターマリン3周年
#目黒克