スカッと晴れた日は少ないものの、まあまあ快適な日々が続いております。

出船できないような荒れた天候の日も無く、とてもとても良い感じです。
一部のエリアは釣れるか釣れないかは別として、やる気を著しく奪うような濁りが入っていますが、多くのエリアではそれ程気にする必要はないと思います!
5月は産卵の進行状況が様々なバスが混在しているので、皆さん思い思いの釣りをハチャメチャに楽しめていますよ!
まずはハーロックガイドサービスの高橋さん!

久々のボートフィッシングなSudaさんは・・・
エース級ワームボックスと書かれた何とも興味深いタックルを積み込んで出船!

でもって、エース級ワームが炸裂で連発もあり〜のお見事な釣果でございました!
浅利さんも久々のボートフィッシング!

釣れなければ当分ボートはお預けの予定だったそうですが、スピナベが炸裂!プリップリな羨ましいバスをコンスタントに釣り上げていらっしゃいました!お預けの必要はなさそうですね!またお待ちしております!
この時期がメチャクチャ得意なワタナベさんは・・・

ちょっと間が空きましたが、そんな事は問題無し!パッときてサッと釣る!ワタナベスタイル流石でございます!
ワタナベさんと同船した小原さんも・・・

バックシートからクランクと打撃でバシバシっと良い釣りをしていらっしゃいました!
スランプから抜け出した男は強いですね!な清水さん・・・

早春に比べて釣るのが難しい50アップですが、2キロ振り切りのお見事な1本でございました!
着々とスキルアップしていくtaikiさんは・・・

夕方のホットな時間帯に合わせたスモラバで、快心の50アップ!日中は苦戦されたそうですが、そんなのも吹き飛ばす素晴らしい魚でしたね!
皆さん本当に楽しそうにしています!春の八郎潟!本当に素晴らしいフィールドですね!
