日に日にアングラーの方が多くなり、春の訪れをひしひしと感じる季節になりました。
今年はスタートアップの早いお客さんが多く、3月の中旬頃から連日出船者の方がいるような状況です!

本日4月4日は雨模様ですが、雨にも負けず皆さん早春の八郎潟をエンジョイしていらっしゃいますよ!
まずは、レンタルボートご利用の菊池さん!

船舶免許取得おめでとうございます!そして今季初バスおめでとうございます!菊池さんが出船されていた週は、一日頑張って何とか一本!という状況ではございましたが、ジャークベイトで連発させていらっしゃいました!お見事です!
シェアフィッシングガイドサービスの北嶋さんは・・・

スローシンキングのプロップベイトが炸裂!早春ならではの興奮する釣りですよね!
しかし、北嶋さんは釣果よりもマイボートのラッピングの事で頭がいっぱいのようでした笑!完成が楽しみですね!
今年は西部をやり込みます!な菅原さんは・・・

久々に西部へ遊びに来て、速攻でパターンを発見してズバ抜けた釣果を叩き出していらっしゃいました!
枯れアシのちょい外側でスピナーベイトやスイムベイトを用いた釣り方が良かったそうです!
スワンガイドサービス白鳥さんは・・・

ガイドサービスのプラクティス中に春のカッコイイバスをスピナーベイトで見事キャッチしていらっしゃいました!
全国を転戦するトーナメンターならではの状況判断はさすがでございます!
昨年のWEST SIDEトーナメント覇者!TAIKIさんは・・・

開幕早々謎のスランプに陥っておりましたが、そこは流石のチャンピオン!そんなのはあっという間に払拭してフラットサイドクランクで見事にゲームを成立させていらっしゃいました!
さて、水温は高いところで14度とすっかり春な八郎潟です。出船するタイミングを見計らっていると、あっという間に打撃月間がやってくるので、春の八郎潟をお見逃しの無いように!
