カスタムボートプロジェクト♯25
ウイザードパント330改めwolfishboats330のカスタム作業のご報告です。
ここまでの作業内容はコチラから↓

ボートカラーも決まったので塗装の工程作業をどんどん進めてゆきます。
今回はボートをフルカラーでペイントすることにしました。船底とボートの内側はマッドブラックにペイントします。養生を念入りに行った後は一気にペイントします。

船底はこんな感じ。塗った直後なのでテカってますが乾くとつや消しになります。

ボートの内側はこんな感じ。因みに船底と内側はキズが入りやすい箇所です、なので後からタッチアップで補修がしやすいようにエアブラシではなくローラー仕上げとなってます。
更には今回のボートカスタムでは新しいチャレンジもしております。

ウイザードパント330はなぜかバウアイがついていません。トレーラーでランチングを行う場合、ウインチのフックをかける場所に困ってました。今まではバウ前方に2か所あるハンドルにロープをかけてそのロープにウインチのフックを引っかけてランチングしてました。

そこで今回はスペシャル?パーツを製作してみました。

wolfishboats330専用パーツ、バウアイです。


ちゃんとキールにアルミ溶接してあり角度のきついスロープでのランチングや長距離のボートトレイルも楽勝です。見た目にもこっちの方が断然カッコイイです!
八郎潟冬季オフリミット中もガレージでは早春のシーズン開始に向けて様々な作業を進めております。皆様がお越しになる頃にはさらにカスタム作業は進んでいると思います。それまでは作業内容をブログ「カスタムボートプロジェクト」にてご報告してゆきますので。是非ご覧ください
